「夢の岸辺に アナザー・ワールド」 ~CHRONO CROSS~
- バージョン
- ダウンロード 6
- ファイルサイズ 62.21 KB
- ファイル数 1
- 投稿日 2023年11月5日
- 最終更新日時 2023年11月5日
「夢の岸辺に アナザー・ワールド」 ~CHRONO CROSS~
---------------------------------------------------------------------
【 曲 名 】「夢の岸辺に アナザー・ワールド」 ~CHRONO CROSS~
【 著作権 】光田康典 氏
【 データ作成 】やまも
【 データ形式 】SMF Format 0 (.MID)
【 シーケンサ 】Cakewalk Professional 7.0
【 対応音源 】SC-88Pro 専用 (調整 ヘッドホン Fostex RP T20)
【 圧縮形式 】LHA -lh5-
【転載について】メールで聞いてみてください。
If you want to use this midi file, please ask me by
e-mail.
---------------------------------------------------------------------
パラレルワールド(平行世界)を中心にストーリーが進むクロノクロスは同じ場所でもそれぞれの世界で曲が異なります。
「風の草原 …」は第1世界のフィールド曲,そしてこれは第2世界のものとなります。
う~ん,どっちもいい曲だなぁ。全くもって曲調は違うんですけどね。なんだかそれぞれの世界の雰囲気を表してるような気がします。そういう意味で対の曲なんですね,きっと。
音色を選んでいる時点でSC-88Pro専用になってしまいました。つまり,88MAPまでではいい音が見つからなかったということなので,Pro以下の音源に対応させることはないと思います。VSC88H3では音が少し薄いけど,それほど悪くないと思います。
ProのFiddleはとっても薄いので(汗),オーボエを重ねて補強しています。多分また使うことになるかも……
(00/03/10)
聞き取れていなかったギターの低音がわかってきたので,修正したり,パートをわけたりとしたバージョンアップ作業が多かったため,体験版の時から作ってたMIDIのなかで一番正式版への変更が遅れてしまいました。この曲って,サテラビューのラジカルドリーマーズのメインテーマアレンジだそうですね。
「風の草原」はクロノトリガーのメインテーマアレンジって事で,うまく対になってます。
[ちょっと戯れ言]
SC-88Pro所有者が少ないのはわかってるのですが,最近殊更に感想をいただいてないな~と思ってます。
音源がサウンドカードぐらいしかない
-> 曲が上手く聴けない
-> 感想も出しにくい
って図式だけで全て片づく問題なのかわかりませんが,何にもリアクションがないと,公開するだけ無駄かなと思い始めたりもします。自分のBGM用として作ってる部分もありますからね。そろそろ潮時かと……
こんな事書いてると,感想が欲しいのか,って単純に思われるかもしれませんが,コピーとはいえ十分な時間と,技術と,愛情を注いだ作品群です。ダウンロードして聞いてみて,何かしら思ったこと,なくてもそのゲームの話題とか,何か反応を返してもらいたいと思うんです。読んでくださった方の中で,このMIDIを認めてくださる方がおられれば,ぜひ考えてみてください。他のMIDI作
者さんに対しても同様です。
(この部分は前回の「トカゲと踊れ」と今回の2回つけてみました)
[補足]
ch1. Fiddle
ch2. Cosmic Voice
ch3. Melted Choir
ch4. Cosmic Voice
ch5. Nylon-str. Gt.
ch6. Nylon-str. Gt.
ch7. Fretless Bs.
ch8. Legato Str.
ch9. Harp
ch11.Oboe
[更新履歴]
99/11/20 Ver.1.00 公開
00/03/10 Ver.1.10 ギターのベースパート
Cosmic Voiceを左右パートに分離
ちょっとしたパラメータ修正など
---------------------------------------------------
やまも < tuck@lares.dti.ne.jp >
PostPet < tak_yamamo@geocities.co.jp >
♪Windin' Canaan http://www.lares.dti.ne.jp/~tuck/
♭FF8 MIDI Comp. Proj. http://www.yo.rim.or.jp/~qma/ffmcp/