FINAL FANTASY 4,5,6 [The Perfect Battle]
- バージョン
- ダウンロード 5
- ファイルサイズ 233.19 KB
- ファイル数 1
- 投稿日 2023年11月4日
- 最終更新日時 2023年11月5日
FINAL FANTASY 4,5,6 [The Perfect Battle]
-------------------------------------------------------------------------------
[ タイトル ] FINAL FANTASY 4,5,6 [The Perfect Battle]
[アレンジ 形態] Original Edition
[ファイル名] ffpftbtl.lzh < ffpftbtl.mid + ffpftbtl.txt
[ 作 曲 ] 植松 伸夫 様
[データ制作] Lix / 第22作目
E-Mail: kaueda@mh1.117.ne.jp
HomePage:http://www2.117.ne.jp/~tp2/
[ 参考資料 ] FINAL FANTASY IV, V, VI Original Sound Version
Doremi Piano Data (FFVI) + SPC File (IV, V, VI)
[ 使用音源 ] Roland SC-55mkII 専用 / ソフトウェア音源は絶対不可
[ 作成環境 ] Cake Walk 6 + GSAE 3 + TMIDI Player 3 + CakeDDE 2 + WPAK32
[ ファイル形式 ] MIDI Format 1 [TB480] / Lh5 圧縮
[ 転載条件 ] 事前に必ず連絡してください。有料サイト等は一切禁止!
-------------------------------------------------------------------------------
ダウンロードありがとうございます。
いよいよ、作ってしまいました(^^;; メドレーです。しかもバトル限定です。
まずは、曲順を紹介しときます。
1.FF5 / ビッグブリッヂの死闘 (お馴染みですね。コピってます)
2.FF6 / 決戦 (ボス戦では一番好きな曲、17.Drmアレンジ版)
3.FF5 / 決戦 (対エクスデス戦、これもほぼ直コピです)
4.FF5 / バトル1 (通常戦闘では一番好きな曲です)
5.FF4 / バトル2 (4のボス戦、ミストドラゴンくんね)
6.FF5 / バトル2 (5のボス戦、ベース以外はノーマルです)
7.FF6 / 死闘 (6のアルテマ戦、三闘神戦などの曲、直コピ)
8.FF5 / 最後の闘い (ネオエクスデスさんね、テンポはやいっす)
9.FF6 / 妖星乱舞 (ケフカさん、パート4のみです)
10.FF4 / バトル1 (4の通常。どっちかって言うと5とかのが好きです)
11.FF6 / バトル1 (6の通常。5のが良かったかな)
12.FF4 / 最後の闘い (4より、ゼロムス。あれは化けモンでしょう)
13.FF4 / ゴルベーザ4天皇とのバトル (4よりゴルベーザ。かっくいい~)
14.FF6 / レスト・イン・ピース (6の全滅のテーマ。綺麗です)
と、まぁかなりやばいですな。最後が"全滅"とは。
結構NEGIさんの Battle of Final Fantasy に対抗(?)して作ったので最後は反対に全滅です。
曲データの方ですが、かなりウルさいです。シンセ楽器を使いまくっているので、音量は絞って聞く事をおすすめしますが、迫力をもとめるなら大音量でね。
あと、必ず55MkIIでお願いします。もしくは88、88Proの55Mapで。
ただ、ストリングスがだいぶ変わってしまうので止めた方がいいですが...
VSCの方は問題ありません。Resonance かかんないので、意味不明サウンドです。
WebSynth の方はドラムさえ気にしなければ、OKです。
WinGroove だと、だいぶ音がフラットでやになりますがVSCよりはマシかも。
あ。雷とか無いですね。なぜか雨の音に... (;;
ほかの音源は動作確認してません。
さて、このデータ。だいたい1週間掛かってます。
それと、かなりのサイトに投稿しています。
そもそも、ビッグブリッヂをいじっていたらメドレーを思いつきまして、そのままFF6と続けてデータ化しました(^^;;
はぁ、疲れた。ではこの辺で。でわでわ。
ご意見、ご感想是非是非下さい~。返信は可能な限り、120%しますので~。
-------------------------------------------------------------------------------
1999/04/10 Ver0.9 完成。バグ有り。
1999/04/12 Ver1.0 真の完成。バグ取り。
1999/04/13 Ver1.1 ダサイの修正。
-------------------------------------------------------------------------------